佐野海舟の海外での反応は?プロフィールやこれまでの成績・経歴なども!

サッカー

ここでは佐野海舟選手の海外での反応やプロフィール、これまでの成績等をまとめてお伝えしていきます。

ここ数年の活躍が目覚ましい佐野海舟選手。日本でのプロ生活が5年とあまり長くないこともあり、佐野海舟選手のことをあまり知らない方も多いはず。

そんな方でもこのブログを読めば、佐野海舟選手のことが一気にわかります!

佐野海舟選手のプロフィールやこれまでの経歴調べ

本名佐野 海舟(さの かいしゅう)
出身岡山県津山市
生年月日2000年12月30日
身長/体重176㎝/67㎏
利き足右足
現所属チームFSVマインツ05
(ドイツ・ブンデスリーガ、2024~)
過去在籍チーム米子北高等学校
→FC町田ゼルビア(2019~2022)
→鹿島アントラーズ(2023)

現所属チームのマインツと言えば過去、元日本代表FWの岡崎慎司選手などが在籍したチームですね。

一方、FC町田ゼルビアはJ1リーグ参入初年度(2024年)に3位という好成績を残した今話題のチームですが、これは佐野海舟選手が鹿島アントラーズへ移籍後に残した成績のようです。

その鹿島アントラーズ移籍後では1年目にして27試合に出場し翌年の7月までレギュラーの座を掴んでいたようです。

マインツ移籍後の海外での反応は?これまでの成績も!

鹿島アントラーズから移籍後、2024年8月よりマインツへ合流をし、リーグ開幕からほぼ全試合の出場を果たしています。

その他にも、ブンデスリーガ所属の選手の中で最長の走行距離を記録していたり、リーグ戦30試合でもらったイエローカードの数がたったの3枚であったりと現地でも高評価が続いています。

移籍してすぐ、全試合に出場するだけでもすごいですが、リーグ内で1番の走行距離を記録するというのは並大抵のことではないですよね。

また、現地メディアが選ぶ「最高の補強10人」にも選ばれているようで今もなお、評価は上がり続けているようです。

日本代表招集と不祥事との関連は?

そんな、評価急上昇中の佐野海舟選手。

日本代表への招集はないのでしょうか?

サッカーファンとしては日本代表での佐野海舟選手を見たいはず。

過去、2023年11月にFIFAワールドカップ・アジア2次予選に参加する日本代表へ初招集され初出場も記録しています。

2024年の1月AFCアジアカップ2023にも召集されていますが、その後の招集は途絶えています。

理由の一端としては、2024年の7月に起こった不同意性交容疑での逮捕騒動が挙げられているが不起訴処分となっているようです。

様々な理由があるとは思いますが、現在の活躍ぶりを見れば招集されてもおかしくないのではないでしょうか。

先の2026年ワールドカップでは、代表のユニフォームを着た佐野海舟選手を見てみたいですね!

まとめ

今回は、ドイツ・ブンデスリーガで大活躍中の佐野海舟選手についてまとめてみました。

ブログを見る前より佐野選手についての理解が深まったのではないかと思います。

佐野選手の今後の活躍に期待していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました